top of page

検索


🌊 廃ペットボトルから生まれた、世界初の透明サーフボード
廃棄ペットボトルから生まれた透明サーフボード「Sea Through」が、WSL QS6000 Billabong Tahara Proに公式出展。
前後編の動画で、誕生秘話から機能・安全性、そして世界に挑む理由までを語りました。
“海を守る”を“海を魅せる”へ──透明な一枚が、あなたのサーフ体験を変える。

奧村 哲次
9月12日読了時間: 2分


販売開始した透明サーフボードのガチレビューが衝撃的だった…
世界初の透明サーフボード「Sea Through」を、プロ/ソフトボーダー/製作者の視点でガチ検証。
WSL QS6000のシルバースポンサーとして、男女優勝者へのボード贈呈も決定。
会場ブースではステッカー2枚を来場者へ無料配布。
当日クルーも募集中—応募者には特典あり。

奧村 哲次
8月29日読了時間: 2分


🌊📻【ラジオ出演アーカイブ公開】
FMラジオ全国33局ネット「ONE MORNING」で紹介された透明サーフボード「Sea Through」。開発に込めた想いやサステナブルな挑戦を、アーカイブ配信でぜひご覧ください。

奧村 哲次
7月19日読了時間: 1分


🌊 海が透けて見えるサーフボードが、本日ついに生まれます。
5年間、たった一人で開発を続けた世界初の透明サーフボードが、本日ついに誕生しました。
再生PETを使ったこの挑戦に、共感し、支援してくれる仲間を探しています。
未来の海を一緒に守りませんか?

奧村 哲次
7月1日読了時間: 3分


一人の男が5年を捧げ、社会課題を貫く“透明な発明”。
STSサーフボードは、廃PETボトルから生まれた“透明”な1本。2025年7月1日、海の景色と常識を変えるサーフボードがついに登場します。

奧村 哲次
6月17日読了時間: 8分


【ついに販売決定!】過去の透明ボードを徹底比較してみた
御宿での試乗会を記録した動画がついに公開。
Sea Throughの全プロトタイプ比較から、ついに販売モデルが決定!
5/18-19伊豆の最終試乗会も受付中です。

奧村 哲次
5月9日読了時間: 2分
bottom of page